2025年5月27日火曜日

水上バスと根津神社

大人の遠足♪

気の合う仲間とお台場から水上バスに乗って
都内散策してきました!




お台場から浅草・両国まで
約1時間のクルージングです。







私は水上バス2回目ですが
みんなは初体験。

すごく楽しんでくれて
企画した私も嬉しい(๑>◡<๑)








隅田川にかかる橋を下から見たり
船の上から見るスカイツリーに感激したり…

いくつになっても
ワクワクするっていいですね♡


平日なので船の旅は空いていたものの
乗客のほとんどが外国人でした。



ランチは蔵前にある
寝かせ玄米のお店 YUWAERU

『こんな場所に?』っていうくらい
裏通りあるお店ですが
お昼時には行列ができるので、すぐわかります。




体が喜ぶ和食です








ランチの後は、私のリクエストで根津神社へ

すごくいい感じの素敵な神社♡


残念ながらツツジは終わっていましたが
ここにツツジの花が咲いてたら
絶対感動もんだと確信。

来年はかならずツツジを見にきます!






















最後は、谷中にあるお風呂カフェに寄り道

MATCHA&ESPRESSO MIYANO-YU





下町の路地裏にあるお店っていいね〜♪




いろいろ満喫して
大人の遠足は無事終了です╰(*´︶`*)╯♡








2025年5月12日月曜日

6月の予約について

 6月のスケジュール


6月の予定が決まりました!


4月から新しく導入した
ハタヨガベーシックとリストラティブのクラスを
できるだけ多くの方に体験してもらいたくて
6月はちょっとバラして入れてみました。


『予約が入れにくい…(怒)』という
お声も頂いていますが

日にちを決めて来ている方もいるので
皆さんが公平にクラスを選べるように
ご理解ください。

尚、リストラティブクラスの定員は
6名→5名に変更します。

参加された方はよくお分かりかと思いますが
プロップスをたくさん使うので
結構大変なんです(^_^;)

今後、壁やイスももっと使いたいし
皆さんには手足を大きく広げてほしいので
スペース確保のためにも定員を減らします。

よろしくお願いいたします。


尚、6月のプライベート受付は終了しました。

6月はプライベートを希望れる方が多く
これ以上のプライベート予約は受付ませんので
ご了承ください。

リクエストされた方には
日程のご連絡をしています。
個々の問題解決や向上に向けて
一緒に頑張りましょう。


6月の予約受付開始は
18日(日)午前8時からです。


たくさんのご予約お待ちしています。




さて…


最近、予約確定直後のキャンセルが目立ちます。

以前も書きましたが
体調不良や仕事・家庭の事情で
キャンセルするのは全然OKです。
直前キャンセルしなくちゃいけない時も
あると思います。
私も事情でお休みする事があるので
そこはお互い様です。

でも予約したばかりで、すぐキャンセルって⁈


予約時、とりあえず行ける日は
全部予約取る…ってのもアリなんですが
そしたら、その予約には
責任を持って欲しいなあって思います。


予約時、大変な思いをされている方も多いなか
クラスの蓋を開けたら、ガラガラって日もあり
少し悲しいです(涙)


スケジュール管理の方を
是非よろしくお願い致しますm(_ _)m






 













2025年5月9日金曜日

6月の予約とプライベートについて

やっとGWが終わったばかりなのに
もう6月の予約のご案内です。


6月の予約開始は、いつものように第3日曜日

18日(日)午前8時〜になります。


来週始め頃にはスケジュールを出しますので
確認しておいてください。



プライベートレッスンの予約ですが
『リクエスト』という形で受付ています。

6月のプライベートレッスンをご希望の方は
12日(月)までにご連絡ください。 


【プライベートレッスンの予約方法】

希望の日時を第3希望までご記入ください。

例:
第1希望 6/5  10時から12時まで 
第2希望 6/17 13時から18時まで
第3希望 6/30 どの時間帯でもOK


こんな感じで鳥潟までLINEを送ってください



※日時は問いませんが第3希望まで記入を
お願いします。

予約が確定した時点からのキャンセルは
ご遠慮ください。

※当日キャンセルの場合は
理由を問わず全額のお支払いをお願いします。

すでに予定が入っていて
予約を受けられない日もあります。

希望に添えない場合もありますので
ご了承ください。



プライベートの予約に関しては
すでに何人かの方からご連絡を頂いています。

6月にプライベートレッスンを受けたい方は
お早めにご連絡いただけると助かりますm(_ _)m


よろしくお願いいたします。





ランちゃんの哀愁漂う後ろ姿…










実はフミフミしてました(≧∇≦)


Instagram見れる方は
続きを動画で見れますよ!

2025年5月6日火曜日

充実のGW…時々ヨガ

毎年のお楽しみ〜♪
GWも今日で終わってしまいますね(涙)


今年のお休みは平日を挟んでの並びでした。
世間では『11連休!』って言う話もありますが
主人を含め、私の周りの方々は
カレンダー通りのおやすみが多かったようです。

今年のGWは義母が秋田に帰省したため
私たちは猫のお世話係としてお留守番。

旅行はもちろん、帰宅が遅くなる遠出もNG✖️
外出しても、猫達の夕飯に支障が出ないように
帰宅しなければいけません(・_・;

義母が元気でいてくれることのありがたみを
感じていた1週間でありました。


さて、そんな事情もあって
今年のGWは珍しく特別に枠を作って
ヨガクラスを開催しました。
結構人気で、キャンセル待ちも出た
クラスもあり少し驚きました。

今後のクラス作りの参考にさせて頂きます。
たくさんのご参加、ありがとうございました。



ヨガ以外では大好きな山歩きや
自転車活動もしていました。



29日/祝日
自転車でときがわ町にある
くぬぎ村体験交流館に行ってきました。
(あいにく閉まってました)



山の上にある、廃校を活用して作ったそうです。





30日(水)
平日でしたがお休みの合う友達と
秩父まで行ってきました。


羊山公園の芝桜!
満開です



武甲山
かっこいい💕




ずーっと来てみたかった場所でしたが
最高の時期に来れて幸せ



秩父といえば味噌豚丼




3日/祝日


山歩き
平日ハイカーなので、休日の山状況知らない私。

武蔵野線→中央線→青梅線と乗り継ぐたびに
どんどんザックを担いでいる方々が
乗り込んできます。


今日はここからスタート


あらかじめトイレの場所調べておいたので
ダッシュです。
あっという間に大行列(@_@)








青梅丘陵ハイキングコース…
と言われている道ですが
街中にあるハイキングコースをイメージしてはいけません(・_・;



そんなに
大絶景があるわけじゃないけど
かなり歩きごたえがあって楽しめました。



青梅ーーといえば『青梅麦酒』
クラフトビールのお店です。

ここのビールを飲むために
青梅に通ってもいいかなぁ〜って思うくらい
美味しい♡

またきます!



そして5日/祝日


お世話になっている自転車ショップの
イベントに参加してきました。







月一くらいしか自転車に乗ってないのに
いきなり100キロ走るってかなり
無謀な挑戦だとは思いましたが

楽しく走る事が目的のライドなので
主人と二人で無事110キロ完走してきました。


とは言っても、最後の方は疲労も溜まり
精神的に疲れてきて
だんだん愚痴が増えてきましたが
喧嘩になる前にゴールできました(^_^;)

(上の写真はゴール後に店長さんに撮ってもらいました)



秋ヶ瀬公園からときがわ町を目指して走るルート

中間地点の弓立山
ここはいつきても絶景です



こんな感じで充実した10日日間でした。

充実しすぎて、あちこち痛い(筋肉痛)


油断して日焼けもしてしまい

毎日お顔にバックしてますよぉ〜(゚´ω`゚)゚