月曜日
CT検査前の検診(麻酔をかけるので)に
かかりつけの病院に行ったら
腎臓の数値が悪く、その場で入院…
CT検査ができるか、微妙な状況。
火曜日
担当医と15時の予約をしていたのに
午前中にいきなり電話が!
レッスン中で電話に出られなかったら
履歴が3回もあってびっくり ((((;゚Д゚)))))))
みんながサバーサナ中に
こっそり1階に降りて慌てて電話したら
『数値がかなり悪いので
今日、緊急手術をするからすぐきてください』と。
西川口方面に帰る生徒さんに
蕨まで車で送ってもらい、急いで病院へ。
先生から説明を受けて
手術の同意書にサインをして
ランちゃんと面会
ご飯も食べてるらしく、本ニャンは元気そう。
でも、検査の数値は
何が起きてもおかしくないほど重体…
先生に全てお任せして、病院を後にします。
夜8時30分
担当医から直接連絡があり
手術は無事に終了し、ランちゃんも麻酔から
覚めたとのこと。
とりあえず、ホッとした。
水曜日
術後の貧血がひどいと輸血する言われて
まめ(献血猫)が待機。
朝、病院に電話したら輸血の必要なしと言われ
またホッとした。
まめも暑さのせいか?
ランちゃんやレンくんの異変を感じてか?
あまり体調が良くない。
この暑さの中
病院に連れて行く必要がなくなってよかった。
12時
ランちゃんの面会に義母とタクシーで病院へ。
ランちゃん、大手術の翌日なのに
食欲もあって、しっかりうんちもしたと
先生たちも驚いてます。
さすがランちゃん!
グッタリしてたら泣きそう…って
思ってたけど、しっかりお座りしてて
いつものようにスリスリしてきます。
先生のお話も聞いて、まずは一安心。
もちろんまだまだこれからも
いろいろあるとは思うけど
ランちゃんなら乗り越えてくれそうな予感。
ご心配おかけしましたが
第一の危機は乗り越えました。
これからもランちゃんのこと
応援してくださいm(_ _)m