2025年11月6日木曜日

HE

 『HE』とは?

香りの本場フランスで
200年以上の歴史を持つ
香料メーカー”シャラボ社”
(現在はロベルテ社の天然香料部門が担っています)

そのシャラボ社が
香りの純粋性を証明する「品質証明書」
原料の産地を証明する「原産地証明書」

この2通が揃ったものだけに記す称号です。


つまり『HE』とは
香りの最高級グレードを表す
鑑定書にあたるものなのです。




このシャラボ社のHEを原料とし作られた

空間用フレグランスが

私がヨガクラスで使用している

パルファン です。



天然精油『HE』と

植物原料の発酵エタノールのみ配合された

100%ナチュラルで安全な香りです。




安全な香り⁈


安全じゃない香りってあるの?



残念ながら、あります。





皆さん、『香害』という言葉を知っていますか?



合成洗剤や柔軟剤、化粧品類などに含まれる

合成香料(化学物質)によって

さまざまな健康被害が誘発されることがあり

その香りに含まれる化学物質が原因で

化学物質過敏症を発症する方も増えています。




化学部質過敏症とは


化学物質によって引き起こされる体調不良で

花粉症のようなアレルギー反応と同様

ある日突然発症し

一度発症すると、ごくわずかな化学物質にも

反応するようになってしまうと言われています。




化学物質過敏症は


アレルギー疾患のような性格だけでなく

低濃度の化学物質に繰り返しさらされると

体内に蓄積して慢性的な症状を来たすという

中毒性疾患に近い性格も兼ね備えています。


発症の仕組みは花粉症に似てますが

こちらの方が怖いですよね…




実は…私のヨガ教室にも

化学部質過敏症方がいます。


また、柔軟剤の匂いが苦手とか

ヘアカラーができない

市販のボディソープを使うと湿疹が出るなど

それに近い症状をお持ちの方もいて

化学部質によるアレルギー反応だと思います。



昨今、様々な香りに関する商品があり

それを好んで使われている方もいると思います。


どんな商品を選ぶかは個人の自由ですが

ちょっとだけ考えてみてください。











私は今のところアレルギーではありません。


柔軟剤は使っていませんが

普通に合成洗剤は使用しています。



何かを変えろと言っているのではありません。



柔軟剤や化粧品の香りが

いけないと言っているわけでもありません。



そして今までこの事で

苦情やトラブルもありません。



ただ、ヨガに来る皆さんの健康を守るのは

私の責任です。



今後もこの良い状態が続いて欲しい

という願いからのお知らせです。



また、化学部質過敏症に苦しんでいる方も

いるという事実を知って欲しくて書きました。




どうかご理解とご協力、願いいたします。

(過剰に使用しなければ普通でいいんですよ)





さて、私がクラスで使用しているパルファン


『パルファン デュ モンド』は


2023年10月1日

一般社団法人日本健康医療学会が

年に1度、健康医療に役立っている

製品を推奨し表彰する


「第10回健康医療アワード」を

受賞しています。



健康にも良いとお墨付きを頂いている香りです。




ヨガは呼吸が大事です。


呼吸を通してみなさんが健康になってほしいと

常々願って、使用しています。



でも、人にはそれぞれ感じ方があって

苦手な匂いもあります。


健康に良いかもしれないけど

お顔の前でシュッ・シュッされるのは気になる〜

という方もいるはずです。


どうぞ、遠慮なく言ってください。


(我が家の旦那様は香りが苦手です(⌒-⌒; ))





10年後もみんなが健康でいられるのために…










2025年11月4日火曜日

プライベート予約受付ます

12月のスケジュール


11月7日(金)午前8時より

12月のプライベートクラスの
予約受付を開始します。

⬆︎12月のスケジュール(暫定)の確認して
『休み』となっている日以外で
お申し込みください。


ただし、『休み』と表記されてなくても
都合で午後は✖️とかいう日もあります。

その場合は予約を受付できませんので
申し訳ありませんが日程を確認の上
あらためてお申し込みください。


⚫︎予約はLINEでご連絡ください。

⚫︎基本、土日の予約は受付ていませんが
 平日お仕事で、週末しか受けられない方は
 相談ください。

⚫︎予約は先着順で受付ます。

⚫︎ご希望に添えない場合もある事を
 ご了承ください。


仕事や家庭の事情で通常のクラスに参加できず
ご自分の体調を整えたいという事で
プライベートをご希望される方も大歓迎です。


その都度、ご相談にはのりますので
遠慮なくご連絡ください。


ご予約お待ちしています。






ホットカーペットの季節です(=^x^=)













2025年10月14日火曜日

11月の予約について

 11月のスケジュール


11月の予約は、10/19(日)午前8時受付開始です。


サイトの混雑状況次第では
繋がりにくくなる場合もありますが
慌てず、確実に予約を入れてくださいね。


⚫︎フリーチケットを購入予定の方は
 8レッスンまでの予約を上限とし
 11月になって空きがあれば
 前日の予約から可能とします。


⚫︎クラスの定員は全クラス6名です。
  ※リストラティブも6名です。


⚫︎希望のクラスに予約できなかった場合は
 キャンセル待ちをするか
 空いているクラスでの予約をご検討ください。


⚫︎2026年3月末をもって
 使用済みチケットサービスを廃止します。

 使用済みチケットをお持ちの方は
 早めにご利用ください。
  
 詳細は以下のブログをお読みください。

    ➡︎【重要なお知らせ




先月は最初に繋がりにくくなっていましたね。
今回はすんなり行くことを祈りつつ
皆様のご予約お待ちしています。





栃木に行って来ました。







一緒に学んでいたヨガ友が
栃木でヨガ教室を開いているので
遊びに行って来ました。




大正時代の元銀行をリノベーションした
素敵なヨガスタジオ。

2階建のように見えますが、外は飾り窓。
アールのついた高い天井で
とても開放的なスタジオです。













栃木駅周辺の街並みは
蔵造の家屋や洋館が保存されており
江戸時代から昭和初期に建てられた建築が
目を惹きます



















お昼は友人の車で鹿沼まで行き
大人気のお蕎麦屋さんを
予約しておいてくれました。





ケーキと珈琲にもこだわっていて
多くの方が注文していました。




近いようでも少し行きづらい栃木市…
行きも帰りも特急電車で
プチ旅行気分を楽しんできました(^^)















2025年10月11日土曜日

重要なお知らせ

いつもヨガクラスにご参加いただき
ありがとうございます。


現在、全ての価格帯のチケットで
『使用済みのチケット2枚で1レッスン無料』の
サービスをさせて頂いていますが
諸般の事情により2026年3月末をもちまして
終了させていただきます。

使用済みチケットをお持ちの方は
早めにサービスを利用することをお勧めします。

  使用済み10回チケット×2枚
  使用済み5回チケット×4枚



サービス終了は来年の3月末です。
5ヶ月以上先のことなので
終了までの間なら、何度利用してもOKです。
計画的にチケットを消費していただけたらと
思います。


フリーチケットに関しては
現在も予約は8レッスンまでと
予約制限させて頂いています。

今後もこれは継続とし、空きがあれば
前日から予約ができることとします。

 
物価高や光熱費の高騰など
厳しい状況ではありますが
チケット代金は現状のままでいこうと思います。

今後も、皆さんと楽しく
ヨガを続けていきたいと思っていますので
ご理解とご協力、よろしくお願いいたします。



ヨガスペースT +com
代表 鳥潟登喜子




2025年10月7日火曜日

11月の予約について

 11月のスケジュール


11月の予定が決まりました!


いつもより少し早いご案内ですが
11月のレッスンのスケジュールを組みました。


↑ 通常クラスのスケジュールを踏まえて
11月のプライベートとグループレッスンを
ご希望の方は、予約を入れてください。


⚫︎『休み』となっている日は予約受付不可です。

⚫︎予約したい日時をご連絡ください。

⚫︎予約は先着順です。

⚫︎日程が合わない場合は、別の日をお願します。
 ご希望に添えない場合もあります。

⚫︎予約は平日のみで、土日は受付けません。
 ただし、仕事などの関係で土日しか
 受けられない方は、ご相談ください。



今まではプライベートレッスンの枠を
優先して決めていましたが
最近受講する方も増えて来てきました。

それはそれで、とても嬉しいことなのですが
希望を調整するのが難しくなってきています。


これからしばらくは、以上のような形で
予約を入れていただけたらと思います。


通常クラスの予約に関しては
後日またブログでお知らせいたします。



11月のスケジュールはほぼこれで決まりですが
事情で変更する場合もあることをご了承ください。



プライベート・グループレッスンの予約受付は
8日(水)から開始します。



よろしくお願いいたします








最近ちょくちょく姿を見せる、まめ♡




自主トレ中のお邪魔虫です(^^;)










2025年10月6日月曜日

真っ赤な絨毯

10月になりました。
だいぶ過ごしやすくなってきましたね。


晴れたお休みの日は
お出かけしたい気分になる今日この頃ですが
なかなかそれも許されず…


そんな慌ただしい日々の中
ポカンと空いた予定のない休日

『これは行くしかない!』

そう思い立って出かけてきました! 






高麗駅








巾着田曼珠沙華公園です







森の中の真っ赤な絨毯…見事です





自転車に乗っていた頃は
この辺りは飯能に行くルートになっていて
よく通っていました。


山歩きをするようになっても
近くの日和田山には何度も登っているので
『庭』みたいな感じでしたが
曼珠沙華の時期はいつも混んでいたので
避けていました(⌒-⌒; )




今年は、ちょうどピークを迎えた
曼珠沙華と自分のお休みが合い
初めて訪れることができました。

ホント見事ですね〜
外国の方もたくさん来ていて
人が集まるのも頷けますーーが…


私としては、癒されたくてきたので
駅を降りた瞬間から
なんとなくいや〜な感じ(>_>)


平日にもかかわらず
すごい人⁈
そして道路は車で大渋滞。


朝イチで来て、山に入ればよかったと
やや後悔をしましたが
久しぶりのお出かけを満喫することはできました。






さて、11月の予約受付は
いつものように第3日曜日です。


今月はできるだけ早めに予定を出すつもり。

プライベートやグループレッスンの希望は
通常クラスを決めてから募集する予定です。



詳細は11月のスケジュールが決まったら
お知らせしますので、ブログをチェックしておいてください。


よろしくお願いいたします。