6月はなんとなく不安定なお天気でスタートです。
晴れてたかと思へば、突然の大雨や落雷…
お出かけする時も気が抜けないですね。
そんな6月ですが
あっという間に今年も半分過ぎてしまいました。
年明けからせっせと神社通いを続けていて
今では友達とのパワースポット巡りは
すっかり定番となってます。
今年は辰年。
やはり『龍』のキーワードは外せません。
都内で龍神様…といえば必ず挙げられる
荏原神社に行ってきました
(実は3月にも訪れていて、今回が2回目)
とても静かで、こじんまりとした神社ですが
知る人ぞ知る、すごいパワースポットです。
古くは源氏・徳川家など、数々の武将の
戦勝祈願を受けるなど
昔から『ここに来れば叶わぬ物はない!』と
言われていたとの事で
長い歴史を見守ってきた神社なんです。
また来たい!
そう思わせてくれる神社です。
その後、もう一つの龍神スポットへ
品川神社です
荏原神社とはすごく近くて
セットでお参りすることをオススメします。
龍神様が祀ってあるわけではないのですが
鳥居に登り龍、下り龍の施されています。
これを見るだけでも来る価値はありますよ(^^)
ランチは四季膳
戸越八幡宮の境内にある
オーガニックレストランです。
都内だと星の数ほどレストランはありますが
外食するなら体に良いものを食べたい…
そこが一番でまずはお店探しをしています。
四季膳は場所もお料理も雰囲気も
この日にぴったりお店でした。
品川から戸越銀座までGoogle先生を頼りに
テクテク40分ほど散策。
途中で神社に寄り道したり
都内とは思えない路地の雰囲気に癒されたり
これも楽しい時間でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。