お盆休みがスタートしました。
地震の不安もあり、さらに台風も来るらしいし…
いろいろ心配事は尽きませんが
とりあえず、一日一日を大切に過ごすだけです!
私のお盆休みはというと〜
前半はスポーツクラブ通い。
暑い中、主人と共に頑張って通ってます。
去年の反省をふまえて、暑くても引き篭もらず
外に出ようというのが今年の目標なので。
週末は台風がくる予報なので
今日は赤城山まで行ってきました。
今年初の焼きとうもろこし
主人とシェアしたので半分ですがσ(^_^;)
今日はかなり楽に主人についていけました。
ジムで頑張っている有酸素運動が
少し役にたっているみたい(๑˃̵ᴗ˂̵)v
さて、9月の予定が決まりました。
予約は8/18(日)あさ8時からです。
やさしいヨガチケットをお持ちの方のみ
前日の17日(土)に予約を入れる事ができます。
(予約はやさしいヨガクラスのみ)
土曜日は、いつもと違うスケジュールに
なっているので気をつけてください。
平日夜のクラスは金曜日に戻しました。
一日3レッスンは、喉に負担をかけ過ぎて
しまうためしばらく止めようと思います。
プライベートレッスンも
少し数を制限していますが
予約できる日以外でプライベートレッスンを
ご希望の方は個別にご連絡ください。
何かご質問や問合せなどあれば
LINEでご連絡ください。
ご予約お待ちしています。
╰(*´︶`*)╯♡
日曜日は主人と横浜へ
暑いから私が『自転車NG』っ言ったので
それなら横浜でも行く?…って(#^.^#)
横浜はもちろん行ったことあるけど
いつも誰かにくっついて歩いて
ほとんど何も知らない初心者🔰
ちゃんと散策なんてしたことないし
横浜中華街も2回くらいしか行ったことない。
一方、仕事であちこち歩き回ってる主人は
私より横浜みなとみらい地区に詳しいので
案内してもらいました。
JR石川町駅に降りて散策スタート
まずは横浜マリンタワー
ずーっと改修工事中でしたが
2022年9月に工事が終わり
リニューアルされました。
港の見える丘公園に登って見る景色
海なし県民は、海にすぐ感激する(๑˃̵ᴗ˂̵)
横浜も、もちろん暑いけど
海からの風がとても心地よくて
埼玉とはぜんぜん違います。
山下公園で氷川丸を鑑賞してから
少し早めに中華街へ
中華街の情報はYouTube先生からゲット
中華街も平日ならどのお店に行っても
安くて美味しいランチが食べられるのですが
日曜日は気をつけないと(・_・;
いろいろ検索して見つけました
許厨房(きょちゅうぼう)
家族で経営している小さなお店です。
開店前から行列。
並んで入りました。
中華街ではなにやらお祭りをやっていたようで
子供達が山車を引いていました。
山車って言っても、日本のものとは
ちょっと違う感じ(・_・;
金の獅子舞が乗っかってました!
ランチの後は山下公園に戻ってさらに散策。
氷川丸と横浜ベイブリッジ
大桟橋
豪華客船が停泊してたら嬉しいなぁ〜
思ってたけど
巨大コンテナ船が停泊してました。
後で調べたら、日本郵船の自動車専用船でした
桟橋では何やらイベントもやっていて
事前申告していると船の中も(船橋や船倉内)が
見学できたらしい⁉︎
下調べしとけばよかった(>_<)
赤レンガ倉庫
この辺りから人混みがすごくなってきた。
どこに行っても、ひと・ひと・ひと…
暑さもピークで、そろそろダウン気味。
疲れたので最寄り駅まで
空中散歩することにしました。
YOKOHAMA AIR CABIN
YOKOHAMA AIR CABINは
JR桜木町駅前と新港地区の運河パークとを結び
街を高所から楽しみながら移動できる
ロープウエイです。
ゴンドラの中はエアコンも効いていて快適♡
景色もこんな感じでなかなか楽しめました。
桜木町駅に無事到着して
初めての横浜散策は完結です。
横浜散策は比較的空いている
平日がおすすめですね。
それに、やはり暑かった。。。
季節がよければ、混んでいる場所を避けて
山下公園で海を見ながらのんびりするのも
良いかなぁ〜
大型客船の入港している時に来るのも
楽しいですよね。
まだまだいろんな楽しみ方がある、横浜。
また来たいです!
アクセスは京浜東北線で乗り換えなし。
帰りの電車は爆睡でしたぁ〜(@ ̄ρ ̄@)
こんな週末の過ごし方もGOODです
╰(*´︶`*)╯♡