24日(火)のクラスからレッスンを再開します。
長らく休んでしまい、本当にご迷惑をおかけしました。
申し訳ありませんm(._.)m
体調はすっかり良くなりました。
喉の違和感だけはまだ残っていて
かかりつけ医に薬を処方して頂いています。
(もともと喉は弱い方なので…)
体力はなかなか戻らず、まだ疲れやすいのですが
皆さんとヨガをやりながら、少しづつ復活していきたいと思います。
休む時間はたっぷりあったので、スタジオの清掃はもちろん、コロナ対策も新たに追加しました。
▼ウイルス除去効果のある空気清浄機を購入しました。(写真はメーカーHPからおかりしました)
▼UV照射ができる掃除機を購入しました。
(写真はメーカーHPからおかりしました)
以下は今までのコロナ対策の確認です。
①玄関での検温・アルコール消毒にご協力ください。
②手洗いうがいをお願いします。
タイミングは皆さんの準備が整ってからで構いません。
③ゴミ袋を持参してください。
(こちらでも用意してあります)
ご自分の荷物は袋に入れてから各自ボックスで保管してください。
④マスクは必ず着用してください。
暑くなってきて、マスク議論が盛んに
行われていますが、ヨガクラス中はマスク着用でお願いします。
⑤大き目のタオルを持参してください。
プロップスが直接肌に触れないようにしてください。
⑤Co2センサーでヨガルーム内の二酸化炭素の量をチェックしています。
換気の為、窓を開ける場合も多いので
室温の変化に対応できるように工夫しましょう。
⑥これからは熱中症対策も心がけましょう。
マスク・冷房中の換気と熱中症対策って矛盾してますが…(汗)
レッスン中の水分補給など、積極的に行ってください。
⑦風邪の症状にある方、体調不良の方、
家族が発熱している方など
少しでも不安がある場合は、クラスをお休みください。
⑧レッスン参加後、体調に異変を感じたら
速やかにご連絡ください。
⑨ヨガブランケットなどのプロップスは
こちらで用意してあるものをお使いください。
ご自分のプロップスを持参しても構いません。
(各自の判断にお任せします)
ただし、階段やバックスペースが狭いので
持参する場合は安全に十分配慮し
他の生徒さんの迷惑にならないように
お願いします。
⑩レッスン終了後は清掃・消毒などを行い
全てプロップスはローテーションをして
連続使用をしないように心がけます。
今までずーっと継続していたコロナ対策を
さらに徹底して、ヨガルームに来る生徒の
皆さんはもちろん、家族の安全も守りながら
教室を運営していきたいと思います。
ご協力よろしくお願いいたします。