2024年11月20日水曜日

大好き!川越散策

先日、友人たちと川越散策に行ってきました。


朝から快晴!

最近、お出かけ天気に恵まれているワタシ(^^)v






今日の散策メンバーは…

私が愛用しているシナリー化粧品繋がりの友人で
コムズ時代からの仲間でもあります。
(うち2人はヨガの生徒でもあります。)


同世代というだけでなく
価値観も近く、一緒にいても心地よくて
時に励まし合っている仲間です(*´꒳`*)



川越…行ったことない⁉︎
川越…30年前にいったかな?

そんなメンバーの声を聞き
私が企画して、皆さんをご案内してきました。




有名な時の鐘





喜多院





喜多院の中にある仙波東照宮。
葵の御紋が輝いてます






熊野神社






八咫烏(ヤタガラス)

八咫烏(やたがらす)は、

希望の世界に導く霊鳥として広く信仰されていて日本サッカー協会のシンボルマークに八咫烏が使われているのは有名です。




蓮馨寺のおびんずる様



蓮馨寺…

私の大好きなパワースポットで
亡くなった母との思い出がたくさん詰まって
いる場所です。

おびんずる様は、昔からさわってなでると
痛いところがよくなると言われていて
私も母とよくここに来ては
おびんずる様をなでなでしてました。



みんな必死で撫でてます(⌒-⌒; )





来年還暦を迎えるメンバーがいるので
神社仏閣巡りはますます活発になりますね!



ランチは超オススメのお店!

風凛


お料理よし・雰囲気よしで
全員大絶賛(≧∇≦)

ご紹介したかいがありました。


蔵造りの街を散策して
お土産も沢山買って

おしゃべりもたくさんして無事帰宅。



川越、やっぱりいいですよね♡























2024年11月14日木曜日

12月のスケジュール

12月のスケジュールが決まりました。




予約開始は、17日(日)AM8:00〜受付ます。


※12月もプライベートクラスの関係で
時間やクラス内容が変更になっている日があります。

確認してから予約を入れてください。

レッスン開始時刻にも遅れないように
時間に余裕を持って行動してください

遅れたり、時間ギリギリは
他の参加者のご迷惑になりますよ。


また、ご自分の予約日時に関しては
間違えや忘れたりする事を避けるためにも
きちんと管理してください。


前日メールはその都度、開いて確認しましょう。

キャンセルは予約日5日前までなら
メールでキャンセルする事ができます。

それ以降はLINEでキャンセルのご連絡を
お願いします。

メールも、LINEも履歴が残ります。
自分の予約が今どうなっているのか
勘違いがないかなど、確認をお願いします。

予約確定メールが届いてない…
前日メールが来なかった…など
予約がどうなっているかわからない場合は
遠慮なく連絡ください。



私もそうですが…

「うっかり」が増えてきた今日この頃です。
( ̄◇ ̄;)


私は仕事のスケジュールとプライベートの
スケジュールを分けて管理しているので
常に2っの予定をチェックしています。

スケジュールアプリもW使いです(^_^;)


特に不定期なレッスンがある週や
いつもと時間が違う日などは注意が必要。

仕事とプライベートの予定が
ダブルブッキングをしないように
何度もスケジュールを開いて確認しています。

さっき確認したのに
忘れちゃうこともあるんですから(涙)


周りの方々、全てに迷惑をかけないように
とても気をつけています。
それが関わっている方々と良い関係を保ち
信頼関係にも繋がっていると思っているからです。

どうか、よろしくお願いいたしますm(_ _)m



12月のご予約、お待ちしています。




2024年11月13日水曜日

再開!

快晴の朝 \(^-^)/

11月とは思えない暖かさで
絶好の行楽日和です。


春先から膝痛に悩まされていた影響で
ずーっと山歩きを封印していましたが
今はすっかりよくなり
やっと気持ちの良い季節にもなってきたので
ぼちぼち低山歩きを再開です!


『これから寒くなるのに、山歩きなんて…』と
思っているそこの貴方!

低山歩きは、これからが一番良い季節。
暑い夏の低山は、地獄なんですよぉ〜(>_<)


そーは言っても、私も今回一緒に歩くチャリ友も
山歩きは久しぶり。

おまけにチャリ友は、日曜日に参加した
トレランのレースの筋肉痛がまだ取れないらしく
いつもサクサクと速い下りがスローペース。
横歩きじゃないと痛いらしい…⁈
とっても大変そうでした(⌒-⌒; )


そんなわけで、足慣らし&リカバリーを兼ねて
飯能にある、天覧山と多峯主(とうのす)山を
登ることにしました。


チャリ友とは西武線の飯能駅で待合せ。

近場って言っても、川口からだと電車が不便で
十分に遠いですが…


駅を出て、近くのパン屋さんで
焼きたてのパンを購入。
ボトルにコーヒーも入れてきたので
頂上でお茶する予定。

そんな些細なことも楽しみの一つです。


飯能駅から歩いて20分くらいで登山口です。

駅から登山口まで歩けるのは嬉しいです。




あっという間に山頂に着きます。
ホントお手軽だわ〜♪



一度降って、多峯主山へ
この下りの階段が、けっこう長かった





最後ちょっとだけ岩場を登るけど
危険な場所もなく無事に到着

青空がとってもキレイ


頂上は開けていて景色も抜群。


でもこの日は小学生の軍団が頂上を占拠。
かなり騒がしいです。
若いって元気だわぁ〜


隅っこのベンチを確保して
素晴らしい景色を堪能しながら
パンとコーヒーで休憩しました。

この瞬間がいいんだよね〜





下山後はドレミファ橋を渡って





吾妻峡へ




吾妻峡は、飯能河原から入間川を
ずっと登ったところにある峡谷地帯です。

水も綺麗だし鬱蒼とした木々も素晴らしい。
河原を歩くだけと思いきや
岩をよじ登ったり、水辺を避けて
石の上を歩いたり、なかなかハードでした。




少し色づき初めてますが、紅葉にはまだまだ…





心配していた膝痛もでずに
元気に歩く方ができてよかった。


次回はどこに行こうか、今からワクワクしてます












2024年11月6日水曜日

プライベートレッスンと年末年始の予定

11月になりました。

今年もあと2ヶ月
月が変わると追われるように
また来月のスケジュールを決めないといけない…

ほんとに慌ただしく過ぎていきます( ̄▽ ̄;)

そんな日々ですが
季節は確実に進んでいき
やっと秋らしくなってきました。


さて12月の予定ですが
先月同様、まずはプライベートのリクエストを
先に受付ます。

プライベートレッスンをご希望の方は
11/10(日)までに直接LINEでご連絡ください。

予約方法は以下の通りです。


【プライベートレッスンの予約方法】

希望の日時を第3希望までご記入ください。

例:
第1希望 10/5(土)10時から12時まで
第2希望 10/17(木)13時から18時まで
第3希望 10/30(水)どの時間帯でもOK


こんな感じでLINEを送ってください



※日時は問いませんが第3希望まで記入を
お願いします。

予約が確定した時点からキャンセルは
ご遠慮ください。


※希望に添えない場合もありますのでご了承ください。



通常レッスンの予約開始は11/17日です。
プライベートの予定が決まってから
調整しますのでしばらくお待ちください。


年末年始のお休みは
12月29日〜1月4日までとなります。

よろしくお願いいたします。






先日の連休に、森林公園に行って来ました。




そろそろ低山歩きを再開したいので
そのリハビリとし足慣らしです。




メインの花壇は色とりどりのコリウス


連休明けに撤去したらしいので
ギリギリ間に合いました。


カエデ園の色づきはまだまだです。
今年の暑さで、枯れている葉っぱもありました。





広大な園内をサイクリンで楽しむ人も多いですが
セグエイで回っているグループもいました。
私はもちろん歩き(^^)v







たまたまクラスに来ていたウォーキング好きな
コミヤちゃん(旧姓)に声をかけたら
二つ返事でOK

一緒に歩いてきました。




これから低山歩きも始めます。
一緒に歩きたい方は声をかけてください。