2025年5月6日火曜日

充実のGW…時々ヨガ

毎年のお楽しみ〜♪
GWも今日で終わってしまいますね(涙)


今年のお休みは平日を挟んでの並びでした。
世間では『11連休!』って言う話もありますが
主人を含め、私の周りの方々は
カレンダー通りのおやすみが多かったようです。

今年のGWは義母が秋田に帰省したため
私たちは猫のお世話係としてお留守番。

旅行はもちろん、帰宅が遅くなる遠出もNG✖️
外出しても、猫達の夕飯に支障が出ないように
帰宅しなければいけません(・_・;

義母が元気でいてくれることのありがたみを
感じていた1週間でありました。


さて、そんな事情もあって
今年のGWは珍しく特別に枠を作って
ヨガクラスを開催しました。
結構人気で、キャンセル待ちも出た
クラスもあり少し驚きました。

今後のクラス作りの参考にさせて頂きます。
たくさんのご参加、ありがとうございました。



ヨガ以外では大好きな山歩きや
自転車活動もしていました。



29日/祝日
自転車でときがわ町にある
くぬぎ村体験交流館に行ってきました。
(あいにく閉まってました)



山の上にある、廃校を活用して作ったそうです。





30日(水)
平日でしたがお休みの合う友達と
秩父まで行ってきました。


羊山公園の芝桜!
満開です



武甲山
かっこいい💕




ずーっと来てみたかった場所でしたが
最高の時期に来れて幸せ



秩父といえば味噌豚丼




3日/祝日


山歩き
平日ハイカーなので、休日の山状況知らない私。

武蔵野線→中央線→青梅線と乗り継ぐたびに
どんどんザックを担いでいる方々が
乗り込んできます。


今日はここからスタート


あらかじめトイレの場所調べておいたので
ダッシュです。
あっという間に大行列(@_@)








青梅丘陵ハイキングコース…
と言われている道ですが
街中にあるハイキングコースをイメージしてはいけません(・_・;



そんなに
大絶景があるわけじゃないけど
かなり歩きごたえがあって楽しめました。



青梅ーーといえば『青梅麦酒』
クラフトビールのお店です。

ここのビールを飲むために
青梅に通ってもいいかなぁ〜って思うくらい
美味しい♡

またきます!



そして5日/祝日


お世話になっている自転車ショップの
イベントに参加してきました。







月一くらいしか自転車に乗ってないのに
いきなり100キロ走るってかなり
無謀な挑戦だとは思いましたが

楽しく走る事が目的のライドなので
主人と二人で無事110キロ完走してきました。


とは言っても、最後の方は疲労も溜まり
精神的に疲れてきて
だんだん愚痴が増えてきましたが
喧嘩になる前にゴールできました(^_^;)

(上の写真はゴール後に店長さんに撮ってもらいました)



秋ヶ瀬公園からときがわ町を目指して走るルート

中間地点の弓立山
ここはいつきても絶景です



こんな感じで充実した10日日間でした。

充実しすぎて、あちこち痛い(筋肉痛)


油断して日焼けもしてしまい

毎日お顔にバックしてますよぉ〜(゚´ω`゚)゚



0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。