最近山系YouTuberさん達の投稿を見ることが多く
日々、次に登る山を検索している私です。
その中で以前から気になっている山がありました。
それが、弘法山です。
浅間山(せんげんやま)
権現山(ごんげんやま)
弘法山(こうぼうやま)
この3つの山一帯を弘法山公園と言うそうで
小田急線の秦野駅から弘法山公園へ。
そこから吾妻山を経由して鶴巻温泉へと下る
ハイキングコースが有名らしいのです。
低山ですが、富士山がとても綺麗に見えること。
春は桜がとても綺麗なこと。
都心からアクセスがよても良いこと。
そんな点が評価されている人気の山です。
先日、その気になっている山へ行ってきました!
最近は晴れていても風が強くて
寒い日が多いのですが
この日は風も穏やかな快晴(๑>◡<๑)v
絶好のトレッキング日和です!
やっぱり雪をかぶった富士山は最高♡
日本に生まれてよかったと感じる瞬間
(少しオーバーですがね…σ(^_^;))
最初は浅間山まで一気に登るので
少しキツく感じるのですが
そこからは緩やかな縦走コース
景色を見ながらのんびり歩けます。
3月後半なら少しくらい咲いてるかなぁと
期待していた桜ですが、今年は開花が遅れて
まだまだ蕾も硬い状態でした。
これは絶対リベンジですね。
でも、展望台からの富士山は最高!
やっぱり来てよかったです。
地元のおじさんから声をかけられて
いろいろ話を聞くこともできました。
展望台から見える景色を説明してもらいながら
もっといろんな山に行きたいと感じました。
下山後はすぐ、登山口近くにある
イタリアンのお店へ
個人のお宅を改装して作った感じの
アットホームなお店です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。