2024年5月12日日曜日

大人の遠足 自転車編

                     
GWが終わり日常が戻ってきました。

私も仕事を再開してから1週間が過ぎ
やっといつものペースがつかめてきた感じです。
皆さんはいかがですか?


またしてもブログ更新が遅れましたが…m(._.)m

GW後半の『子供の日』のお話。

以前から楽しみにしていた自転車のイベントに
参加してきました。



eバイク(電動ロードバイク)を組んで頂いた
ショップが毎年開催しているイベントで
コロナ禍でしばらく中止していたものの
今年はルートも新たにして、再スタートしました。


あらかじめ決められたルートを
チェックポイントを通過しながら走るのですが
ルートから少し外れてもOK
競っているわけではないので
休憩やショートカット、途中離脱もあり。

私は110キロのコースを選択したのですが
100キロ以上走るのは、なんと6年ぶり!

かなりドキドキもんでしたが
自由な雰囲気のライドイベントだったので
気楽に参加できました。


秋ヶ瀬公園をスタートして
川島町を抜けて、ときがわの弓立山を登るルート
(詳しくはホームページ↑を参照してください)


愛車のeバイクで快調に走り
少し向かい風に苦労したものの
無事、完走できました。

久しぶりの100キロ越えは、達成感もひとしお。
走り切った当日は
思ったより疲れていなかったのですが
次の日は全身筋肉痛

おまけにお腹も壊しちゃって
(多分、疲労から…(涙))

やはり6年のブランクは大きく
体力の衰えもひしひしと感じていて
世の中そんなに甘くなかったです(>_<)




弓立山山頂からの景色






嵐山のポピー畑


緊張していたせいか、写真はほとんど無いです。






今回の自転車活動では、いろいろ反省点や
新たな課題も見つかりました。

骨折した手首の調子はイマイチなので
長時間のライドは、しんどいときもあるけど
体の不調とは上手に付き合いながら
前向きに進んで行きたいと思ってます。



さて次はどこに走りに行きますかね(o^^o)







まめ〜よく落ちないよね(・_・;








0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。