2024年11月20日水曜日

大好き!川越散策

先日、友人たちと川越散策に行ってきました。


朝から快晴!

最近、お出かけ天気に恵まれているワタシ(^^)v






今日の散策メンバーは…

私が愛用しているシナリー化粧品繋がりの友人で
コムズ時代からの仲間でもあります。
(うち2人はヨガの生徒でもあります。)


同世代というだけでなく
価値観も近く、一緒にいても心地よくて
時に励まし合っている仲間です(*´꒳`*)



川越…行ったことない⁉︎
川越…30年前にいったかな?

そんなメンバーの声を聞き
私が企画して、皆さんをご案内してきました。




有名な時の鐘





喜多院





喜多院の中にある仙波東照宮。
葵の御紋が輝いてます






熊野神社






八咫烏(ヤタガラス)

八咫烏(やたがらす)は、

希望の世界に導く霊鳥として広く信仰されていて日本サッカー協会のシンボルマークに八咫烏が使われているのは有名です。




蓮馨寺のおびんずる様



蓮馨寺…

私の大好きなパワースポットで
亡くなった母との思い出がたくさん詰まって
いる場所です。

おびんずる様は、昔からさわってなでると
痛いところがよくなると言われていて
私も母とよくここに来ては
おびんずる様をなでなでしてました。



みんな必死で撫でてます(⌒-⌒; )





来年還暦を迎えるメンバーがいるので
神社仏閣巡りはますます活発になりますね!



ランチは超オススメのお店!

風凛


お料理よし・雰囲気よしで
全員大絶賛(≧∇≦)

ご紹介したかいがありました。


蔵造りの街を散策して
お土産も沢山買って

おしゃべりもたくさんして無事帰宅。



川越、やっぱりいいですよね♡























0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。