新宿からわずか1時間ほどで行ける高尾山は
“世界一登山客が多い”といわれる人気の山。
週末ともなると、ハイカーだけでなく
観光目的で訪れる人も多く
高尾山山頂は激混み!
舗装されている1号路はサンダルで登る人もいて
竹下通り並みの混雑です。
『高尾山に行くなら平日に限る』
いつもそう思っていたので
暑さも和らいだ10月初旬の平日に
思い切って出かけてみました。
朝8時の高尾山口駅
紅葉前の時期だったのも幸いして
ガラガラです(o^^o)
高尾山山頂。
休日は順番待ちしないと撮影できないのに
平日なら独り占め状態 \(^^)/
(普段の行い、良し(≧∇≦))
絶好の登山日和です。
帰り道で、消防車や救急車がどんどん
山道を上がってくるのを目撃。
おまけに、ドクターヘリも上空を旋回!
『何事⁇』と思って、あとで検索したら
私達が登った稲荷山コースで急病人が出たとか。
高尾山仕様のミニ消防車です。
こんな山道までは上がって来れるんですね。
きちんと整備された登山だからこそ
不測の事態に対処できるように
考えられているんでしょう。
ほんと感謝。
低山ですが、舐めたらいけません!
体調に気をつけて
次回も楽しい登山、頑張ります(#^.^#)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。