28日に無事、引っ越すことが出来ました。
雑用が多く、前日ギリギリまでバタバタしていて、自宅の方も玄関のスロープが完成しておらず、引っ越し業者が作業できるか心配だったのですが、なんとか間に合ってホッとしたのも束の間…
引っ越し当日、玄関のオートロックの説明を
受けていた時、ハウスメーカーの担当者が
鍵を家の中に置いたまま扉を閉めてしまい
玄関扉が開かなくなると言うハプニングが(>_<:)
急遽、1階の窓を破って侵入して鍵を開け
どうにか引っ越し作業ができる事になりました。
専用の工具を使うと、簡単に窓が割れます⁉︎
オートロック初心者はよくやるそうです。
良い教訓になりました(^_^;)
ちなみに、窓ガラスはその日のうちに交換して頂けました。
肝心の引っ越し後の片付けですが…
ぜんぜん終わりません(涙)
義母の部屋も並行して行っているので
なかなか捗らず、果たして綺麗に片付くのか不安になってきました。
それと3ヶ月間、階段を使わずエレベーターを
使っていたので、すっかり足腰が鈍りました。
階段の上り下りがキツイ!
膝から下が筋肉痛です。
引っ越し当日は一日中立っていて、時々重い荷物も運んでいたので、腰も痛いです(ToT)
イャ〜、3ヶ月前までは普通に3階で生活していたのですから、鈍るのはあっという間。
いかに生活習慣が大事かを痛感してます。
2月はスタジオの引っ越しもあるので
少し気が重いのですが、無理せず進めていこうと思います。
『住めば都〜』とは良く言ったもんですよね。
最初は狭くて住みにくいと感じていた仮住まい生活も、慣れてしまえば動線が短い分生活しやすく、掃除も楽。最小限の荷物でも、問題なく過ごせました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。