2021年12月30日木曜日

良いお年をお迎えください

今年も残すところあとわずかになりました。

ヨガメンバーの皆様におきましては
この一年大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。

今年は義父が他界し、まるも虹の橋の袂へと
旅立ってしまいました。
数人の友人も亡くなってしまい
コロナ禍ということもあり
見送ることさえできませんでした。

この一年は、私にとっては
決して良い年とは言えませんでした。

ただ悲しむ間もなく、自宅リフォームの話が進み
忙しい中引っ越し準備をして
皆さんご存知のように、仮住まい先で
年を越すことになりました。

先日、今年最後のレッスンも無事おわり
ヨガスペースT+comは年末年始のお休みに
入ります。

年明けは4日(火)よりスタートです。

来年も元気でお会いしましょう!



尚、1月26日(水)~31日(月)まで
引っ越しの為お休みになります。

2月は10日(木)まで柳崎のスタジオで
レッスンを行う予定です。


年が明けましたら詳細をご連絡いたします。
よろしくお願いいたします。



寒さが厳しくなってきました。
忙しい時期ではありますが、体調に気を付けて
よいお年をお迎えください。


鳥潟登喜子




義母と仮り住まい生活をしている
ランちゃんとレン君






脱走防止のため部屋から出してもらえず
恨めしそうですが、可愛いです(^^;)






クリは健康診断で肝炎が見つかり、闘病中です。
幸いにも薬が効いて、今は落ち着いています。
ここに住んでいるうちに(徒歩1分で病院)
少しでも安定してほしいです(涙)

















2021年12月16日木曜日

1月のスケジュール

ついこの間、12月の声を聞いたばかりなのに…
もう今月も終盤に差し掛かり
今年も残すところあと2週間になりました。


1月のスケジュールができました。

予約は18日(土)から受付開始です。

ご予約お待ちしています。

 2022年1月スケジュール


年末年始のお休みは

12月29日(水)〜1月3日(月)までです。


◆注意事項◆

⚫︎スタジオではレッスン中でも窓を開けて換気をしています。
靴下・上着など、しっかり寒さ対策をしてご参加ください。


⚫︎1月もオンラインクラスはスタジオと合同で
行います。

どうなるかと思って始めてみましたが
大きなトラブルもなく両立できてますね。
私的には少し大変な事もあるのですが
当分はこの方法で進めていきますので
ご協力お願いします。


⚫︎スタジオ・オンライン合同クラスには
   定員があります。

   スタジオ 6名
   オンライン5名



【オンラインクラスについて】

オンラインクラスに参加する方は
下記のどちらかでお支払いください。

⚫︎1レッスン 1,500円
   クラスに参加した分だけお支払いください。
※オンラインフリーのクラスは廃止です。

⚫︎フリーパス 15,000円
   (スタジオ・オンライン共通)

⚫︎オンラインで参加される方は
   ご自分の体調管理をお願いします。
   調子が悪い場合は無理せず、少しでも異変を感
   じたら必ずご連絡ください。



わからないことがあればご連絡くださいね。



お待ちしています╰(*´︶`*)╯♡










2021年12月15日水曜日

アライメントの大切さ

アライメント(Alignment)とは…


よく耳にする言葉ですが、英語の辞書を引くと
[整列][配置]又は[調整]などなど。


ヨガで言うアライメントとは
アサナを行う時の『正しい姿勢』のこと。
 
正しいアライメントでヨガのアサナを行うと


硬さや骨格の歪みが矯正され

柔軟性と筋肉が本来持っている強さを取り戻し

ケガの防止にも繋がります

内臓機能の回復を促進し

免疫機能も向上していきます。


と、いい事ずくめですが、
正しいアライメントの実践は口で言うほど
簡単ではありません。

数あるヨガの流派の中で、解剖学に基づいたアライメントの実践を提唱しているのはアイアンガーヨガです。

そのアイアンガーヨガを通して、正しいアライメントとその実践を学び、私なりに整理してクラスで皆さんにお伝えしているのですが
たまに壁にぶつかる時もあります。


「どうやったらもっと理解してもらえるのか?」

「もっと一人ひとりに的確なアドバイスをしていきたい」


学びには終点はありませんよね。
そんな思いから

『アライメントヨガインストラクター養成講座』を受講する事にしました。



講師は柳生直子先生!

いつもお世話になっている師匠です。

なので私にとってはとてもわかりやすく
復習のような内容でもありますが
新しい発見も多く、講座を通してインストラクターとして成長できたらと思っています。


現在自宅リフォーム中で、来月は引っ越しも控えていて忙しい時期ではあるのですが、オンラインで受講できると言うメリットもあり、思い切って申し込みました。

最後まで息切れしないように頑張ります!






まるが虹の橋の袂に旅立って3ヶ月経ちました。



今年は身の回りでたくさん訃報を聞きました。
義父もその中のひとりです。

私自身がそんなお年頃になったって事かなぁ…


慌ただしい毎日ですが大切に過ごしたいですね。





 

2021年12月2日木曜日

12月になりました



 師走です。

コロナ禍の一年で苦労の多い年でしたが
残すところあと1ヶ月になりました。

最近では新型コロナの感染者も減り
いろんな規制も緩和されてきて
ホッとしたのも束の間、新たな変異株
オミクロン株のニュースが飛び交うようになり
心落ちつかない年末となりそうです。

少しだけ緩んだ気持ちを再度引き締めて
残りの1ヶ月を無事に過ごしていけるように
頑張りましょう。


仮住まい先に引っ越して、1ヶ月。
こちらの暮らしにもだいぶ慣れてきました。

来月にはまた引っ越しなので
買い物も控え、出来るだけ箱から荷物を
出さないよう質素に暮らしてます。
仮住まいなのでいろいろ不満はありますが
そこはグーっと我慢。

逆に良いところと言えば
駅にすごく近くて、主人は通勤がラクなのと
かかりつけの動物病院が徒歩1分という便利さですかね(^^)
(先月も何かとお世話になりました)

私はスタジオまで少し遠いのですが
夜以外は自転車通勤で頑張っています。


先週末、リフォーム中の自宅に行き
業者と最終打ち合わせをしてきました。

壁やキッチンなどが取り外され
がらんとした我が家はなんだか他人の家みたい。
どんな部屋なるかイメージが湧かず
今は不安と期待が入り混じっています。

今月末には家の中は、ほぼ完成する予定。
そしたらまた忙しくなりそうです。


まだ具体的な事は決まっていませんが
新しいスタジオの事も考え始めています。

スケジュールやクラス分け
料金や定員、などなど…

スタジオの名前も変更します。
ヨガスペースT+ comという名前は
コムズを意識してつけた名前ですが
もっとわかりやすいネーミングに変えます。

もう少し具体的になったらお知らせしますね。


12月もよろしくお願いいたします。










クリは仮住まい先にもだいぶ慣れて
元気なのですが、
先日受けた健康診断で問題あり⁉︎
現在経過観察中です。
大きな病気でなければ良いのですが…













2021年11月18日木曜日

12月のスケジュール

12月のスケジュールをお知らせします。



予約開始は20日(土)から受付ます。


年末年始のお休みは

12月29日(水)~1月3日(月)


いくつか変更があります。
下記の内容を確認して、予約をする際は
注意してください。


①オンラインクラスについて

オンラインのみでクラスを開催するのではなく
スタジオ対面レッスンと合同になります。
画面の向こう側からスタジオレッスンに
それぞれ自宅から参加していくという形になります。 

木曜19時~★スタジオ・online合同オールレベル
土曜10時~★スタジオ・online合同オールレベル

この2クラスが合同になり
スケジュール上の表記もこのようになります。



②オンラインクラスの料金

1レッスン1,500円のみに統一します。
参加されるクラスの数×1,500円でお支払いください。



③合同クラスの定員

スタジオ・online合同クラスの定員は

スタジオ / 6名
オンライン / 5名



④フリーパス販売の再開

1ヵ月15,000円のフリーパスを再開します。
スタジオ・onⅼine合同クラスでも使用できます。
※チケット割引サービスも有効です



⑤回数券の料金変更(2022年1月~

1枚/2,200円




⑥プライベートの料金改定(2022年1月~

90分/4,500円(1人)
90分/6,000円(2人)



今年最後のスケジュール。

コロナに明け、いろんなことがあった2021年も
残すところあと1ヵ月とちょっとです。

皆さんにお知らせしている通り
来年は自宅スタジオでヨガクラスを開催していきます。

それに伴ってすこしづつ準備をすすめています。
クラス内容や料金体系も見直す予定です。

今お使いのチケットは引き続きお使い頂けますが
できるだけ使い切ることをおススメしています。
チケットスタンプサービスも一旦終了しますので
自宅スタジオに移る前に使い切ってくださいね!


スタジオレッスンの定員は基本8名です。
人数制限のあるクラスやプライベートは
お早めに予約を入れてください。

お待ちしています。





クリもだいぶ仮住まいに慣れてきました。
食欲も戻り、ちょっと太ってきたのが心配
(飼い主が甘いんですが。。。(^^;)











ひとりでお留守番する時間が長いので
少し寂しいのかなぁ〜
たまにストーカーのように後をついて回りす。








タワーでくつろが姿に喜んでいる飼い主です


2021年11月8日月曜日

なかなか馴染めない…

仮住まい先に引っ越して1週間たちました。

少しづつ周りの環境には慣れてきましたが
なんとなく落ち着かない…
部屋にいてもくつろぐ事ができず
毎日、親戚の家に泊まってる感じ。

『仮住まい』って事で荷物も全部解いてないので
余計にそう感じてしまうのかもしれません。
ただ、少しでも居心地が良くなるように
いろいろ工夫して生活していますよ。

皆さんからご心配頂いているクリですが
少しは慣れてきたかな〜って感じですが
やはり玄関ドアが開いたり、気になる事があると
ソファーの下に隠れてしまいます。

だんだんリラックスする姿も増えてきたので
焦らずクリが慣れるまで待とうと思っています。

自宅リフォームも、いよいよ今日から本格的な工事が始まっています。
私もここでぼーっとしてないで
自宅でのヨガスタジオオープンに向けて
少しづつ準備をしないとと思っています。


新しいヨガスタジオの詳細は、ブログで発信していきます。

また、12月のスケジュールや年末年始のお休みも
早めにお知らせする予定です。


宜しくお願いいたします。



今日、義母と猫達の様子を見てきました。

我が家のクリと違って2匹とも元気!
2匹で走り回っていました。

ふと、まるがいたら…と思いました。
まるが大好きだったクリは、もっと早くこの環境に慣れてくれたかもしれないと。




ランちゃんは妹の家でも
じゃじゃ馬ぶりを発揮してます





レンくんは義母のあとばかりついて歩いてました





クリのストレス発散になればと
キャットタワーを購入しました。
まだあまり登るってくれないけど(汗)
ここで楽しんでくれると良いなぁ〜


2021年11月4日木曜日

引っ越しました!

 11月になりました。

怒涛の1週間が過ぎ、なんとか引っ越し作業完了しました。

これから3ヶ月間、義母は猫2匹と妹の家で、
私たち夫婦はクリを連れて、蕨の仮住まい先で過ごします。

私達の仮住まい先は2DKのマンションなので
覚悟はしていましたが…せまい(汗)

事前にかなり断捨離しては来たのですが
思ったよりコンパクトな間取りなので
今まで通りとはいきません。
またすぐに引っ越すので、出来るだけ荷物は
箱から出さず、最低限の家財で過ごそうと
思っています。

そんな人間の都合のとばっちりを受けてるのが猫達で、クリがストレスから体調を崩してしまいました。

今朝、朝イチで病院で診てもらったところ
突発性膀胱炎との診断…
超ビビリな子なので、引っ越し当日から様子が変でした。ホントに申し訳ない気持ち(涙)

幸い、徒歩1分の場所にかかりつけの動物病院があり、そこが一番ありがたい。


快適…とはいきませんが、これから3ヶ月間、それなりに楽しんで暮らしていけたらと思います。

いろいろご迷惑をおかけしましたが
今日から11月のレッスン開始です。

たくさんの笑顔に会えることを
楽しみにしています。






引っ越し作業は何度やっても大変です。









クリです。
引っ越し作業中はタンス部屋に隔離したのですが
それもかなりストレスだったみたいです。









引っ越し2日目の夜になって、やっと姿を見せてくつろぐようになりましたが、この後病院へ…